二人暮らしでも毎日お洗濯するのが基本。月水金が色柄系の洗濯、火木土が白系の洗濯で時間を節約と思っていてもなかなかできないズボラな私の洗濯方法。

お洗濯の時間を節約するアイディア

二人暮らしでも毎日お洗濯するのが基本。ためてからお洗濯すると、干すのも取り入れて畳むのも大量すぎてお洗濯が嫌になり、またためるという悪循環が起きるからです。

と言っていたころが懐かしい。自然と私が取り入れた洗濯ペースは、月(色)・火(白)・水(休み)・木(休み)・金(白)・土(色)。洗濯物の少ない季節は、週に水曜と土曜の週に2回の時もあります。

干し方のポイント

干すときにちょっとだけ時間を使いましょう。そうすることで、たたむ時間が節約できるので逆に効率があがります。

ポイント
  • よく”パンパン”して「しわ」を軽く伸ばす
  • ハンカチは太ももなどを使って、ピチっと折りたたんでから干す。これでアイロン不要です。
  • タオルやシーツは、乾いた後の折り畳みを意識して、真ん中部分で二つ折りにして干す。

靴下はネットでまとめる

靴下はあらかじめ洗濯バスケットのそばにネットを掛けておくなどして、脱いだらネットに入れてもらうように家族に頼みます。洗濯カゴの中から靴下を探すのはゴメンだから家族に協力してもらいたいです(実際は難しいですね)。

洗い終わったあとで洗濯機の中に片方の靴下だけ忘れてしまうことも避けたいから、ネットに入れて洗うのが便利です。

目の細かいタイプのネットすると、黒紺系の靴下に糸くずがつきにくくなります。

靴下はペアにして干す

私は靴下を取り入れた後、片方を探すのが嫌いです。特に旦那の濃紺の靴下となると、もう似たものばかりで揃わないったらありゃしない!!

そこで旦那の干し方を見習うことにしました。

旦那は靴下を干す段階で、ペアにして干します。二つをひとつの洗濯ばさみに止めるので、多少は乾きにくくなるかもしれませんが、それほど気になりません。

セーターも通常モードで洗濯

ドライ系の洗剤もすっかりお馴染になって、私もセーターを自宅で洗濯するようになりました。

でもドライモードがない洗濯機って、つけ置き洗いするしかなくて面倒です。私はお風呂に入った時にまとめて洗っていましたが、脱水もうまく出来なくて嫌いで仕方なかったです。

そんな時、知った「通常モードで洗濯してもセーターが縮まない方法」はとっても単純な方法です。

小さめの洗濯ネットにたたんで丸めたセーターを入れ、洗濯ネットを輪ゴム等で縛りネットの中でセーターが動かないようにするという方法です。セーターをラッピングされたロールケーキみたいにします。

あとは他の洗剤と同じように洗濯機で洗うだけ。洗濯機が止まったらすぐに風通しのいい場所に室内干をしましょう。

直射日光は縮みの原因になるので室内干をおススメします。

冬場のYシャツのアイロンがけ

ズバリ、衿と、前立て(ボタンの両側)だけをアイロンします。ジャケットを着る季節なので、袖や前・後身ごろへのアイロンがけは不要です。